レントシーバー

医療・介護施設でトランシーバーを
レンタルするならレントシーバー

医療・介護施設では多職種のスタッフが協力して業務を進めます。
従来の口頭伝達やPHSの連絡ではタイムラグが生じがちですが、トランシーバーなら即座に情報共有できます。
騒がしい現場や緊急時でも指示を伝えられ、患者・利用者の安全を守りつつ、スタッフの業務効率化にも貢献します。

医療・介護施設でのトランシーバー手配で
こんなお悩みありませんか?

医療・介護施設と一口に言っても、施設の規模やレイアウトは大きく異なります。
他の施設でつながった機種が、自施設でつながらないこともあるでしょう。
また、患者や高齢者と接するため、機器の清潔さも気になる点です。

  • 施設に合った機種が
    分からない

    施設に合った機種が<br>分からない
  • 機器の清潔さや状態が
    不安

    機器の清潔さや状態が<br>不安
  • 施設内で通信がつながるか
    不安

    施設内で通信がつながるか<br>不安
  • 急なイベント対応で
    すぐ無線機が必要

    急なイベント対応で<br>すぐ無線機が必要

レントシーバーが医療・介護施設現場の
課題を解決

  • 無料の事前相談で最適の機種を手配

    無料の事前相談で最適の機種を手配

  • 動作確認・フル充電・消毒済で提供

    動作確認・フル充電・消毒済で提供

  • 事前のテストで通信範囲をチェック可能

    事前のテストで通信範囲をチェック可能

  • 最短翌日配送・到着日と返送日は無料

    最短翌日配送・到着日と返送日は無料

医療・介護施設での活用事例

医療・介護施設で無線機がおすすめな理由

医療や介護の現場では、迅速で確実な情報伝達が欠かせません。トランシーバーを導入することで、スタッフ同士がボタン1つで連絡でき、急患対応や利用者の体調急変といった一刻を争う場面でも素早く行動に移せます。
さらに、1回の発信で複数人に情報を共有できるため、業務効率が上がり、患者や入居者への対応もスムーズになります。
ハンズフリー対応機種を使えば、介助や看護中でも両手を使いながら安全に連絡が可能です。患者・利用者の安心感向上と、働く側の業務改善の両立が実現できます。

シーンにあった無線機の選び方

医療・介護施設でのトランシーバー選びでは、まず現場の環境に合わせた機能性が重要です。病院やクリニックでは医療機器に影響を与えない電波方式を採用した医療施設向けトランシーバーが適しており、特に手を使わずに情報を共有できるインカムタイプのものは素早い対応を可能にします。
一方、介護施設では水やほこりへの耐性が求められるため、防水・防塵性能を備えたインカムタイプのトランシーバーが安心です。シフト制の現場では長時間稼働できるバッテリー性能も必須です。

その他おすすめのご利用シーン

    • 総合病院
    • 専門病院
    • クリニック
    • 歯科医院
    • リハビリテーション施設
    • グループホーム
    • デイサービス

事例のご紹介

医療現場での事例
導入商品:IPプラン(IP700)

GPSを活用してよりリアルタイムに現状把握!

Q1.IPトランシーバーを活用して変化がありましたか?
A1.IPトランシーバーのおかげで、従来の無線機に比べて広範囲での通信が可能になり、遠隔地でも確実に連絡が取れます。特に大規模な災害時には非常に役立ちます。
Q2.GPS動態管理サービスはいかがですか?
A2.GPS動態管理サービスを利用することで、全ての救急車やスタッフの現在位置をリアルタイムで把握でき、迅速かつ効果的な配備が可能になりました。現場の指揮者が全ての救急車とスタッフの動きをリアルタイムでモニタリングし、効率的に指示を出すことができています。

介護施設での事例
導入商品:
特定小電力プラン(UBZ-M31)

仕事の効率が上がりました!

Q1.トランシーバーはどのようなシーンで利用しましたか?
A1. 今回は、施設内でのイベントで利用しました。イベントの進行や参加者の誘導、緊急時の対応など、スタッフ同士が無線機で連絡を取り合い、スムーズな運営ができました。
Q2.日常ではどのような使用をされていますか?
A2.職員同士の日常業務の連携や、緊急事態が発生した際などに使用します。入居者の安全を確保するためには、無線機は必要不可欠です。

おすすめの無線機

IP700

#IPプラン

通信距離 ~全国

ビルメンテナンンス、警備、自治体(災害時用)、商業施設、スポーツ大会などにおすすめ

IP700

1日のレンタル料金
5,000~

IP無線機とデジタル簡易無線機が一台になったハイブリッドIPトランシーバー

IP500H

#IPプラン

通信距離 ~全国

マラソン大会、お祭りやパレードなどの地域イベント、災害時の緊急避難訓練や対応活動などにおすすめ

IP500

1日のレンタル料金
4,000~

au4G LTE回線を使用し、日本全国をカバーするIPトランシーバーです。

TCPD-551

#デジタルプラン

通信距離 ~5km

ライダル業、ホテル、飲食店、メイクアップやビューティーフェアなどのイベントにおすすめ

TCP-D551

1日のレンタル料金
2,800~

軽量・コンパクトで簡単操作。どなたにもストレスなくお使いいただけます。

UBZ-M31

#特定小電力プラン

通信距離 ~200m

店舗などの小売業、レストランや居酒屋などの飲食店、警備業、小学校・幼稚園などの教育機関、アウトドア活動におすすめ

UBZ-M31

1日のレンタル料金
1,500~

超軽量コンパクトで片手操作もラクラク、近距離通話に最適です。

オンライン見積りで簡単に費用を算出できます。 オンライン見積りはこちら

よくある質問

医療・介護施設で緊急連絡に適した機種はどれですか?

緊急時の一斉連絡・要請が必要なため、院内はデジタル簡易無線、病棟間や在宅連携を含む場合はIP無線が適します。

医療・介護施設で音量やプライバシーに配慮できますか?

イヤホンマイク・インラインPTTで周囲に配慮しつつ、音量調整と個別連絡でプライバシーに配慮できます。

医療・介護施設で長時間シフトでも運用できますか?

交代時のバッテリー交換運用、共用充電スタンドの設置、予備台数の待機で長時間シフトに対応します。

よくある質問一覧

その他業種一覧

イベントのインカム・トランシーバーレンタルの事例

イベント

学園祭のインカム・トランシーバーレンタルの事例

学園祭

学校行事のインカム・トランシーバーレンタルの事例

学校行事

映像制作のインカム・トランシーバーレンタルの事例

映像制作

工場見学のインカム・トランシーバーレンタルの事例

工場見学

警備・建設現場のインカム・トランシーバーレンタルの事例

警備・建設現場

医療現場・介護施設のインカム・トランシーバーレンタルの事例

医療現場・介護施設

国際的セミナーのインカム・トランシーバーレンタルの事例

国際的セミナー

業種一覧