イベントでトランシーバーを
レンタルするならレントシーバー
イベントで素早く情報共有をしたいときには、一斉に情報を伝達できるトランシーバーが欠かせません。
緊急時にもスムーズな対応が可能になり、混信にも強く、さらに軽量なため多人数での連携にベストです。
イベントで素早く情報共有をしたいときには、一斉に情報を伝達できるトランシーバーが欠かせません。
緊急時にもスムーズな対応が可能になり、混信にも強く、さらに軽量なため多人数での連携にベストです。
イベント会場でのトランシーバー手配でよくある悩みとして、会場の都合で直前に必要台数が変わったり、利用日数が変わったりするケースがあります。
また、届いたトランシーバーの電池切れや設定不足でトラブルになったときに、現場では対応が難しい場合もあるでしょう。
必要な台数が揃わない・直前に数が足りなくなる

電池切れや設定不足で準備に支障が出る

利用日数が急に変わる可能性がある

トラブルが起きたら対応できるか不安


業界最大級の保有台数で急な変更にも対応

動作確認済み・フル充電・消毒済でお届け

利用日数は短期~長期まで自由に設定可能

ビッグイベントへの技術者派遣も可能

各種スポーツ大会や展示会、セミナーなどのビジネスイベント、コンサートやフェスティバルなどのエンターテイメントイベントなど、イベントと一口にいっても様々なジャンルがあります。 これらのイベントを成功させるためには、スタッフ間の情報共有が不可欠となります。 緊急時の対応や、迅速な指示が必要な場面においては、無線機が重要なコミュニケーションツールとなります。 無線機があれば広い会場や分散したエリアでも連絡が可能となり、スタッフ全員が同じ情報を同時に共有することで、連携が強化され、全体の効率が向上します。

無線機の通信範囲は非常に重要です。 大規模なイベントでは広い範囲をカバーする必要があるため、通信範囲が広い無線機を選ぶべきです。 又、複数のグループが異なるタスクを担当することが多いため、多チャンネル対応の無線機が便利です。 その他、イベントが長時間にわたる場合は、バッテリーの持続時間も重要となります。 予備バッテリーを用意するか、充電が容易にできる無線機が良いでしょう。
通信距離 ~全国
マラソン大会、お祭りやパレードなどの地域イベント、災害時の緊急避難訓練や対応活動などにおすすめ

1日のレンタル料金
¥4,000~
au4G LTE回線を使用し、日本全国をカバーするIPトランシーバーです。
通信距離 ~全国
ビルメンテナンンス、警備、自治体(災害時用)、商業施設、スポーツ大会などにおすすめ

1日のレンタル料金
¥5,000~
IP無線機とデジタル簡易無線機が一台になったハイブリッドIPトランシーバー
通信距離 ~5km
ビジネスイベントや、エンターテイメントイベント、学校行事、警備、ホテルや百貨店などの大規模イベントにおすすめ

1日のレンタル料金
¥2,800~
クリアな音声で使い易さを追求したデジタル無線機
用途により選ぶ無線の種類で変わります。特定小電力は目安約200m、デジタル簡易無線は〜約5km、IP無線は携帯回線エリア内で日本全国が通話圏内です(いずれも環境により変動)。
予備バッテリー・充電器・マルチ充電器の同梱や追加手配に対応します。長時間運用は予備セルのローテーションをご案内します。
基本操作は「押して話す・離して聞く」だけです。レンタル時に簡易マニュアルと事前レクチャーをご用意可能です。